2025年11月01日 14:15 – 17:00 愛知教育大学第二共通棟411, 日本、〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 詳細 これで最後!?本会顧問の丹藤博文先生の特別講演を実施します。研究発表も2本あ詳細 ⟶
夏合宿2025
2025年8月23日 14:00 – 2025年8月24日 12:00 京都外国語大学+オンライン配信, 日本、〒615-0058 京都府京都市右京区西院笠目町6 詳細 8月23日(土) 14:00-@京都外国語大学R4詳細 ⟶
ランガージュ1・2・3合評会
2025年5月18日 13:30 – 15:00 オンライン(google meet, YouTubeLive) 詳細 ランガージュがこれまでに刊行してきた雑誌『ランガージュ』3冊をすべて扱って、合評会をします! (予定詳細 ⟶
Langage忘年会
2024年12月26日 18:00 – 20:00 大衆酒場 乾杯屋 名駅東口店, 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24−24 名駅司ビル 2階 詳細 ことしは飲み会のみ(配信はありません)。 おひとり詳細 ⟶
定期テストだけじゃない!国語の「評価」をめぐる実践と研究の対話
2024年11月17日 14:15 – 17:15 刈谷市, 日本、〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 詳細 プログラム 14:15-14:20 開会 14:20-14:40 実践的立場からの提案/伊藤大和(詳細 ⟶
夏合宿2024
2024年8月17日 14:00 – 2024年8月18日 12:00 美濃市, 日本、〒501-3722 岐阜県美濃市常盤町2423−1 詳細 今年は美濃市で夏合宿。 うだつの上がる町並みも見えるよ。 8/17(土)研詳細 ⟶
言語感覚を養う授業実践の検討ー歌会を通してー
2024年2月18日 14:00 YouTube Live 詳細 コモンズ・ランガージュ学生会員主体のオンライン配信限定イベントです。 歌会をし、言語感覚を養う授業について考えてみます。 参加申込みは必要ありません。こち詳細 ⟶
今年もやります!年末恒例企画 2023年の国語教育を振り返る!
2023年12月26日 18:30 – 20:30 フォーシーズン名駅店, 日本、〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目7−51 詳細 2023年も残りわずか! 今年を振り返り、来年を見通すために。 この時間詳細 ⟶
物語教材の分析と授業
2023年11月18日 13:30 – 16:30 愛知教育大学第二共通棟431, 日本、〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 詳細 コモンズ・ランガージュ×ナラティヴ・メソッド研究会 パネルディスカッション「詳細 ⟶
文字の教育を考える
2023年9月21日 18:30 – 20:30 ウインクあいち908, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38 詳細 ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字、それ以外にもいろいろな表記のある日本語詳細 ⟶
夏合宿2023
2023年8月19日 14:20 新城市, 日本、〒441-1329 愛知県新城市笠岩11−1 詳細 今年は愛知県の新城市にて、研究発表会と読書会を行います。 ゆっくりじっくり研究を深めましょう。懇親会もあるよ。 ※参加詳細 ⟶
文学国語・論理国語の教科書教材を読む
2023年5月21日 13:10 – 15:30 愛知教育大学(第二共通棟422), 刈谷市井ケ谷町広沢1 詳細 13:30~疇地一稀先生(愛知県立吉良高等学校)話題提供 14:00~早野賢謙先生(岐阜県立不破高等学校)詳細 ⟶
